厚生労働省の29日の発表によると、2月の有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍(前月比0.01ポイント減)だっ […]
投稿者: shirota-sr
日本法令様
特定技能外国人の受入れ バス・タクシー・トラックも対象に
政府は29日の閣議決定で、特定技能制度の運用に関する基本方針の一部変更により、在留資格「特定技能1号」の対象に […]
子育て支援金負担の政府試算 被保険者1人当たり月800円
こども家庭庁は29日、国民1人当たりの子育て支援金の負担額(2028年度時点)の見込み額を月450円と公表した […]
訪問介護「特定技能」も可能に
現在、「介護」の在留資格者と「EPA介護福祉士」に限っている外国人の訪問介護への従事について、制限を緩和する案 […]
指針で介護離職防止を要請 経済産業省
経済産業省は26日、企業による仕事と介護の両立に関する取組みを推進するため、全社調査の実施などを要請する指針を […]
企業の障害者雇用100万人突破
2023年に全国の民間企業で雇われた障害者は110.7万人(18年の前回調査から25.6万人増)となったことが […]
社員の健康増進を図る中小向け補助金創設
厚生労働省は2024年度、社員の健康増進を促す中小企業に対して補助金を出す。理学療法士ら専門家による体力チェッ […]
過労死等防止対策大綱見直し案が示される
厚生労働省は19日、過労死等防止対策大綱の見直し案を示した。繰り返し過労死を発生させた企業に再発防止計画提出を […]
「特定技能」受入れ拡大へ
政府は18日、国内の労働力不足を補うためとして、今後5年間の在留資格「特定技能」の受入れ見込み数の枠を82万人 […]
改正育児介護休業法案を閣議決定
政府は12日、育児介護休業法の改正案を閣議決定、国会に提出した。男性の育児休業取得率開示を義務付ける企業を1, […]