育児休業給付の受給期間を延ばすための落選狙いでの保育所の入所申請が相次いでいるため、労働政策審議会雇用保険部会 […]
投稿者: shirota-sr
日本法令様
UAゼンセン春闘1次集計結果 パートの賃上げ率が正社員を上回る
13日、春闘の集中回答日を迎え、多くの企業で労働組合からの賃上げ要求に高水準の回答が相次いだ。短時間組合員が全 […]
求人倍率 2カ月連続で横ばい
厚生労働省の1日の発表によると、1月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は1.27倍で、前月から横ばいだった。新 […]
マイナンバーカードの全機能をスマホに
政府は5日、マイナンバー法などの改正案を閣議決定、国会に提出した。マイナンバーカードのICチップが備える3つす […]
実質賃金 22カ月連続で減少もマイナス幅は縮小
厚生労働省が7日発表した2024年1月の毎月勤労統計調査(速報)によると、労働者1人当たりの実質賃金が前年同月 […]
在留カードと一体にした新マイナカード発行
政府は、外国人の在留カードとマイナンバーカードを一体にした新たなカードを発行する。新たなカードは表面に氏名、国 […]
男性育休 100人超の企業に取得目標設定義務化
厚生労働省は、従業員100人超の企業に対し、一般事業主行動計画への男性従業員の育児休業取得率の目標値設定と公表 […]
日本で就職する留学生の在留資格変更 柔軟に
出入国在留管理庁は2月29日、在留資格に関連する告示と運用指針を改正した。専門学校等を卒業した留学生に日本での […]
子ども・子育て支援法等改正案 閣議決定
政府は16日、子ども・子育て支援法などの改正案を閣議決定した。児童手当や育児休業給付の拡充のほか、すべての子育 […]
30年度に向けた物流対策指針まとまる
政府は16日、「物流の2024年問題」の対策指針となる中長期計画をまとめた。24年度にトラック運転手の賃金を1 […]