コンテンツへスキップ

城田社会保険労務士事務所 新着情報

投稿者: shirota-sr

日本法令様

専門業務型も本人同意必須に 厚労省審議会が制度見直しで一致

投稿日: 2022年12月26日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省の労働政策審議会は20日、労働者に裁量労働制を適用する際、専門業務型についても本人の同意を必須とする […]

大卒就職率が3年ぶりに上昇 74.5%と文科省公表

投稿日: 2022年12月26日 投稿者: shirota-sr

文部科学省は21日、今年3月に大学を卒業した学生の就職率について、昨年を0.3ポイント上回る74.5%となり、 […]

雇用保険料率の引上げ決定 来年4月から1.55%に

投稿日: 2022年12月26日 投稿者: shirota-sr

政府は21日、現在1.35%の雇用保険料率を2023年4月から1.55%に引き上げることを正式決定した。労働者 […]

2021年度のアスベスト労災認定 966事業所公表

投稿日: 2022年12月19日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省は14日、2021年度にアスベスト(石綿)による労災認定などを受けた労働者が働いていた事業場の名称、 […]

マイナンバーカード交付の本人確認を郵便局でも可能に

投稿日: 2022年12月19日 投稿者: shirota-sr

松本剛明総務相は15日、マイナンバーカードの交付に必要な本人確認を市町村が指定する郵便局でできるようにすると表 […]

75歳以上の医療保険料負担増 社会保障審議会が了承

投稿日: 2022年12月19日 投稿者: shirota-sr

社会保障審議会の部会は15日、出産一時金の増額や75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料引上げなどを柱と […]

企業年金運用、企業にも責任

投稿日: 2022年12月12日 投稿者: shirota-sr

金融庁は、企業年金の運用に企業自身も責任を負うよう、法律で最善利益義務とよばれる規定を盛り込む方針。金融機関だ […]

出産一時金 50万円に増額へ

投稿日: 2022年12月12日 投稿者: shirota-sr

政府は、出産一時金の額を現在の原則42万円から50万円程度に増やす方向で最終調整に入った。来年度から実施の予定 […]

介護保険制度見直し 議論先送り

投稿日: 2022年12月12日 投稿者: shirota-sr

厚労省は、2024年度の介護保険制度見直しについて、年内の結論とりまとめを先送りする方針を固めた。社会保障審議 […]

個人情報の漏洩 前年同期の3倍

投稿日: 2022年12月5日 投稿者: shirota-sr

個人情報保護委員会に報告された個人情報の漏洩事案は、2022年度上半期で1,587件となり、前年同期の3倍にの […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
shirota-sr.com
Proudly powered by WordPress | Theme: sosimple by Fernando Villamor Jr..