厚生労働省が発表した3月の毎月勤労統計調査によると、現金給与総額は28万6,567円(前年同月比1.2%増)と […]
投稿者: shirota-sr
日本法令様
バス・タクシー運転手の年齢要件を19歳以上に緩和
改正道交法が施行され(5月13日)、バスやタクシーなど旅客運送に必要な「第2種運転免許」の受験資格「21歳以上 […]
厚生年金加入義務 個人事業所の業種拡大検討へ
厚労省は、5人以上の従業員を雇う個人事業所において厚生年金の加入を義務付ける業種を拡大する検討に入る。現行では […]
転職で賃金増 1〜3月期最高水準更新
リクルートが6日、2022年1〜3月期の「転職時の賃金変動状況」を発表した。2022年1〜3月期に転職した後に […]
健康保険料率が過去最高
健康保険組合連合会は28日、2022年度の予算推計を公表した。平均保険料率は前年比0.03ポイント増の9.26 […]
低所得子育て5万円給付 6月開始
厚労省は 低所得の子育て世帯に対する子ども一人当り5万円の給付金について、ことし6月から順次開始されると発表し […]
2021年度の求人倍率と完全失業率
厚生労働省の発表によると、2021年度平均の有効求人倍率が1.16倍(前年度比0.06ポイント増)となり、3年 […]
在留資格「特定技能」14分野を12分野に再編へ
政府は26日、外国人の在留資格「特定技能」の分野を14から12に再編することを閣議決定した。特定技能には農業や […]
社会保険構築会議の中間まとめ案了承
26日、社会保障のあり方を見直すために設けられた「全世代型社会保障構築会議」にて、中間整理案がまとめられた。働 […]
学び直しを支援する企業への助成を拡充 政府会議が提言案
政府の「教育未来創造会議」のワーキンググループは18日、成長戦略の一環として社会人の学び直し(リカレント教育) […]