コンテンツへスキップ

城田社会保険労務士事務所 新着情報

投稿者: shirota-sr

日本法令様

電子請求書・領収書の電子保存義務化を2年猶予 22年度税制改正大綱案

投稿日: 2021年12月13日 投稿者: shirota-sr

2022年1月より義務づけられることとなっていた電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度について、2年間の […]

賃上げを促す税制優遇を拡充 与党税制改正大綱、10日に決定

投稿日: 2021年12月13日 投稿者: shirota-sr

自民・公明両党は10日、2022年度与党税制改正大綱を決定する。賃上げに係る条件をクリアした企業の法人税の税額 […]

企業の交際費特例を23年度まで延長

投稿日: 2021年12月6日 投稿者: shirota-sr

政府・与党は、企業が使った交際費に関する税務上の特例措置を、2023年度末まで延長する方向で調整に入った。22 […]

新型コロナ休校助成金の期間を延長

投稿日: 2021年12月6日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省は11月30日、「小学校休業等対応助成金・支援金」について、支給対象となる休暇取得期間を来年3月末ま […]

2024年新卒の就職活動日程は現行通り

投稿日: 2021年12月6日 投稿者: shirota-sr

政府は11月29日、2024年春に卒業・入社する現在の大学2年生の採用日程について、現行どおり会社説明を3年生 […]

来春卒の大学生内定率71.2%

投稿日: 2021年11月29日 投稿者: shirota-sr

文部科学省、厚生労働両省の調査によれば、10月1日現在の来春卒業予定の大学生の就職内定率が71.2%となり、前 […]

雇用保険の追加財源2.2兆円

投稿日: 2021年11月29日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省は今年度の補正予算案に、雇用保険の追加財源として約2.2兆円を計上する方向で調整する。コロナ禍に伴っ […]

コロナ労災 保険料増額せず

投稿日: 2021年11月29日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省は、新型コロナウイルスによる労災について、本来なら増額する事業者の労災保険料について、コロナ労災分は […]

雇調金 確認厳格化

投稿日: 2021年11月22日 投稿者: shirota-sr

厚生労働省は、雇用調整助成金について、来年1月から確認を厳格化する方針を決定。これまで初回申請時だけだった業績 […]

特定技能2号の拡大検討

投稿日: 2021年11月22日 投稿者: shirota-sr

在留資格「特定技能」のうち長期在留、家族帯同が可能な「2号」について、政府が現在の2分野から飲食料品製造業や農 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
shirota-sr.com
Proudly powered by WordPress | Theme: sosimple by Fernando Villamor Jr..