政府が外国人政策「司令塔」を設置

政府は15日、外国人政策の司令塔となる「外国人との秩序ある共生社会推進室」を内閣官房に新設した。関係省庁の職員約80人で構成され、出入国管理の徹底や社会保険料の未納防止、土地取引規制、「経営・管理」ビザの要件厳格化等の課 […]

地域別最低賃金改定に向けた議論が開始

厚生労働省は7月11日、2025年度の地域別最低賃金額改定に向け、中央最低賃金審議会での本格的な議論をスタートした。近年の物価上昇や各地で深刻化する人手不足の影響を踏まえ、今年も大幅な引き上げが見込まれている。企業側は今 […]

外国人の国保「前納」可能に

厚生労働省は、外国人による医療費の未払い防止を目的に、国民健康保険の保険料を前納できる仕組みを導入する方針を決めた。海外からの転入者を対象に、市区町村が住民登録の際、1年分など保険料をまとめて前払いしてもらうことを想定し […]

2025年春闘賃上げ率最終集計 平均5.25%

連合は3日、春闘の最終集計を公表した。5,162組合分の回答全体としては、賃上げ率(ベースアップと定期昇給を合わせたもの)の平均は5.25%(前年度比0.14ポイント増)となり、2年連続で5%以上の高水準となった。一方、 […]

2024年度の国民年金納付率78.6%

厚生労働省は27日、国民年金の2024年度の保険料納付率を発表した。78.6%(前年度比0.9ポイント増)と、13年連続で前年度を上回った。また、納付期限を過ぎた後払い分を含めた22年度分の最終納付率は84.5%(同1. […]

公取委が荷主に注意を呼びかけ

公正取引委員会は24日、令和6年度における荷主と物流事業者との取引に関する 調査結果および優越的地位の濫用事案の処理状況を公表した。「不当な給付内容 の変更及びやり直し」、「代金の支払遅延」、「買いたたき」など優越的地位 […]

精神疾患での労災 6年連続過去最多に

精神疾患を発症して労災認定された人が昨年度1,055人(前年度比172人増)に 上り、6年連続で過去最多を更新したと、25日、厚生労働省が公表した。原因 別では「上司からのパワハラ」が最も多く(224人)、「仕事内容・仕 […]